- NEW 利害を超えて現代と向き合う――宗教の役割(58) 文・小林正弥(千葉大学大学院教授) 寄稿(連載)
- NEW 「世界の軍事費の均衡ある削減を」など海外の宗教ニュース(海外通信・バチカン支局) ニュース
- NEW 幸せをむすぶ「こども食堂」(12)最終回 文・湯浅誠(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長) ライフ
- NEW バチカンから見た世界(117) 文・宮平宏(本紙バチカン支局長) カルチャー
- NEW 佼成新聞デジタル 次回の更新について インフォメーション
- 感謝を胸に「成道会」 大乗菩薩道を歩む決意を新たに (動画あり) ニュース
- 「六花の会」がオンラインで代表世話人会 来年の活動計画を審議 ニュース
- WCRP/RfP日本委共催 オンラインでシリア難民留学生受け入れ事業の成果報告会 ニュース
- 佼成学園高アメフト部 関東大会で優勝、クリスマスボウルへ ニュース
- 立正佼成会 庭野日鑛会長 11月の法話から 法話
【国立病院機構久里浜医療センター院長・樋口進さん】ゲーム依存に陥る若者が増加 生活に支障を来す深刻な問題
スマートフォンやパソコンでインターネットを使ったゲームを気軽に楽しめるようになり、長時間プレーによって日常生活に深刻な問題を来す「ゲーム依存」の青少年が増えている。新型コロナウイルス感染症の流行による自粛生活で、プレー時間が増えたことも一因…
NEW 利害を超えて現代と向き合う――宗教の役割(58) 文・小林正弥(千葉大学大学院教授)
子供をどのように育てますか?
年の瀬が迫ってきた。思えば今年の新年には今後の明暗双方について書いた(第47回)が、その後はほとんど「コロナ禍」という暗面に焦点を合わせざるをえなかった。現在、オミクロン株が世界中の懸念事項になっており、自...